
Privacy Policy
個人情報保護方針
「個人情報保護に関する法律」に従って個人の権利利益を保護するために、サンエーグループは、個人情報取り扱い事業者として、下記の「個人情報保護方針」を作成し、個人情報の適正な取り扱いに従事します。
<個人情報保護方針>
1.基本理念
当社は、皆様の個人情報を適切に保護管理することは、企業の社会的責務であると認識し、個人情報保護に関する内部規定を定め、徹底した個人情報保護管理の推進に努め、社会の信頼にお応えできる企業であることを目指します。
(基本方針)
(1)個人情報保護の取扱いにおいて、当該個人情報の保護に適用される法令及び諸規則、 内部規定を遵守するとともに、取扱い関係者に周知徹底を図ります。
(2)個人情報保護を目的とする管理体制を確立し、個人情報の取得、利用、提供においては以下に記載する方法で取り扱うものとします。
(3) 個人情報の安全性確保の重要性を常に認識し、不正アクセス、漏洩、滅失、毀損等が起きないよう適切な安全対策を講じます。
2.社内管理規定
(個人情報の取得と利用目的)
(1)個人情報を取得する場合は、あらかじめその利用目的を公表し適切な手段で行います。また、本人から書面にて個人情報を提供していただく場合、その利用目的を明示いたします。
(個人情報の第三者への提供)
次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで個人情報を第三者に提供することはありません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
(3) 行政機関等が、法令の定める事務を遂行することに対して、協力する必要がある場合
(4)利用目的の達成のため、会社が適切な指導・監督を行う業務委託先・取引先に提供する場合
(個人情報の安全管理)
収集した個人情報は、個人情報の不正アクセス、漏洩、滅失、毀損等を防ぐため必要かつ適切な安全管理措置・体制を講じます。
(個人情報の開示等)
個人情報は正確かつ最新の内容で管理します。また、本人からの申し出により登録情報の開示・追加・変更・削除を行います。
(個人情報に関する法令その他の規範の遵守)
個人情報保護に関する法律及び同法に関する関係各省の[個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン]を遵守します。
(個人情報保護方針の変更)
個人情報の保護に関する法律及び同法に関するガイドライン等の変更により、個人情報保護方針は変更することがあります。
(平成26年6月1日改定)
(1)個人の情報を取り扱うサンエーの職員の範囲は、事業推進部、業務推進部、営業推進部、事務管理部の 職員とする。個人情報取扱責任者は事務管理部長とする。
(2)個人情報取扱責任者は、個人情報を取り扱う(1)に記載する事業所内の職員に対し、個人情報の取扱いに関する教育・指導を年1回実施する。
(3)個人情報取扱責任者は、従業員等から本人の個人情報について開示の請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行なうこととする。
更にこれに基づく訂正(削除を含む。以下同じ)の請求があった場合は、当該請求の内容が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行なうこととする。また、個人情報の開示又は訂正に係る取扱いについて個人情報取扱責任者は、従業員等への周知に努めることとする。
(4)従業員等の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申し出があった場合については、苦情処理担当者は誠意を持って適切な処理をすることとする。
<個人情報保護管理規定の取扱基準>
(1)、個人情報を取り扱うサンエーグループ内の社員の範囲は、総務部所属社員とし、個人情報取扱責任者は総務部部長とします。
(2)、個人情報取扱責任者は個人情報を取り扱う(1)に記載する事業所内の職員に対し、個人情報の取扱いに関する教育・指導を年1回実施します。
また、派遣元責任者は少なくとも3年に1回は派遣元講習を受講し、個人情報の保護に関する事項等の知識・情報を得るよう努めることとします。
(3)、個人情報取扱責任者は、派遣労働者等から本人の個人情報について開示請求があった場合は、その請求に基づき本人が有する資格や職業経験等客観的事実に基づく情報の開示を遅滞なく行うこととします。
更に、これに基づく訂正(削除含む。以下に同じ)の請求があった場合は、当該請求の内容が客観的事実に合致するときは、遅滞なく訂正を行うこととします。また、個人情報の開示又は訂正に係る取扱いについて、個人情報取扱責任者は、派遣労働者等への周知に努めることとします。
(4)、派遣労働者等の個人情報に関して、当該情報に係る本人からの苦情の申出があった場合については、苦情処理者は誠意を持って適切な処理を行うこととします。